九頭竜川農業用水パイプライン事業    

福井県の九頭竜川の鳴鹿大堰(おおぜき)から取水している農業用水路の老朽化や水質悪化を解消するため、
用水路を地下に埋設し、パイプライン化する国営事業が本校の東側で進められています。
この日、一般見学会を前に1年生・2年生・4年生が見学をさせていただくことになりました。
 4年生の出前授業では、農業用水のパイプライン化が進む坂井平野において、次代を担う子供たちに
農業用水路の持つ歴史や伝統・文化、またパイプライン事業の概要やこれを契機とした農業振興について教えていただきました。
(参考「農業用水の歴史とパイプライン事業」)その後、実際に現場へ行き係りの方からお話をお聞きしました。
また、1・2年生は、自分たちの地域で行われている工事が自分たちの暮らしのために役立つもので、
大きな機械が地下の中を動いていく仕組みを実際に長い階段を下りて確かめてきました。
 これから、本校児童は、学校のすぐ近くでたくさんの方が
暑い日も寒い日も私たちの暮らしをよくするために働いて下さることに感謝しながらこの場所を通ることでしょう。


参考HP 千年の悲願(九頭龍川の用水)    坂井市副読本(農業用水の歴史とパイプライン事業

4年生          1年生         2年生