鳴鹿っ子ダイアリー  2012年2月
学校生活の中でのできごとや,学校の風景点描など,小さな話題まで日記形式で紹介します。
←ダイアリー2012年1月へ 
2月26日(日) なるか3世代交流会で6年生発表「残そう!鳴鹿の宝」
なるか3世代交流会にて6年生の発表「残そう!鳴鹿の宝」
 2月26日(日)に行われた「なるか3世代交流会」にて,本校6年生がまほろば学習の成果を発表しました。「残そう!鳴鹿の宝」ということで,「鳴鹿ホタルマップをつくろう」,「六呂瀬山古墳群を調べよう」,「世界遺産を調べよう」,「鳴鹿エコDS作戦」の4つのテーマについて発表しました。もうすぐ卒業となる6年生が,頼もしい姿を見せてくれました。これからもいつまでもこの鳴鹿の宝を残していきましょうね。
2月24日(金) 福祉体験(4年生)
福祉体験
 障害者の視線に立ち、自分たちができることは何かを総合の時間で学習しています。市社会福祉協議会のご協力を得て、車いすとインスタントシニアの体験ができました。障害者の方の意向で、実際に車から降りて学校に入るまでを見学することから学習が始まりました。講師の方が障害を持った当時の苦労話をされた時には、児童は真剣に聞き入っていました。その後、介助と介助される立場に分かれ、車いす体験を行いました。今回はレース用の車イスも体験させていただき、特殊な乗り物に楽しんでいました。また、、インスタントシニアでは各種の道具を身に付けて疑似老人になり、ライブラリーで読書をしたり、階段の上り下り、手洗いなど日常生活における大変さを感じていました。
2月23日(木) 送る会に向けて
送る会に向けて
 来月2日に「6年生を送る会」が行われます。今年のテーマは「思い出いっぱいありがとう−はばたけ 六年生−」で、5年生が中心になって、準備を進めています。先日は、看板やプレゼントを在校生で製作しました。各学年も、体育館の飾り付け、出し物の練習が本格的になってきました。6年生のお兄さんやお姉さんに、感謝の気持ちを伝えようと頑張っています。どんな送る会になるか、とっても楽しみです。
2月17日(金) 新入生体験入学(1年生)
新入生体験入学1年生
 
来年度、鳴鹿小学校に入学してくる子どもたちの体験入学が行われました。ちょっぴりお兄さんお姉さんぶった1年生が、自分の席に座らせてあげて国語や算数の勉強をいっしょにしたり、学校の中を案内してあげたりしました。1年生は何かと自分のペアの子を気遣って「トイレ行こうか。」と声をかけ、階段では手をつないでゆっくりと下りてあげていました。また、体育館で練習中のなわとびの技を披露したり、この前祖父母の方から習った「むかしのあそび」で一緒に遊んだりしました。今まで2年生に招待してもらったフェスティバルなどの経験を活かして、体育館での進行は、1年生が行いました。つかれたけど「少しは小学校の事を、分かってくれたかなあ。」「早く○○ちゃんとあそびたいなあ。」と、満足げな1年生でした。
2月17日(金) 新聞社見学(5年生)
新聞社見学5年生
 5年生は社会科で情報産業とわたしたちの生活とのかかわりについて学習をしています。今日は情報産業の現場である福井新聞社へ伺い、新聞がつくられる過程や働く人たちの工夫について学ばせていただきました。一日に約21万部を発行している数にも驚かされましたが、正確で新しい情報を届けるために深夜までかかる紙面作りの苦労、きれいに高速で印刷するために導入されている最新鋭の印刷技術や機械など、担当の方からお話を伺うたびに感心することばかりでした。また、実際にお仕事をされている方にインタビューをさせていただく場を作っていただいたこともありがたかったです。
 生の現場の雰囲気に触れることができ、とても有意義な見学になりました。やはり百聞は一見にしかずです。貴重な見学をさせていただきた福井新聞社の皆さん、ありがとうございました。
2月15日(水) 仁愛女子高校音楽科コンサート
仁愛女子高校音楽科コンサート
 音楽を専攻する15名の生徒さんが来校しました。トーンチャイムでエーデルワイス、バイオリンとフルートでカノンなどを演奏してくれました。また、ピアノでイントロクイズなどもやってくれて、児童は大盛り上がりでした。音楽が大好きな児童が多く、目を輝かせて独唱などに聞き入っていました。最後に全員で校歌を合唱し、楽しい一時を過ごすことができました。
2月14日(火) クラブ見学(3年生)
クラブ見学3年生
 3年生は14日6限目に、4年生から6年生のクラブを見学しました。現在、ソフトバレーやイラストなど7つのクラブが開設されています。各週水曜日に希望したクラブに参加します。児童にとっては、楽しみにしている時間でもあります。その様子を見学し、来年度の参考にしてもらいたいという目的で、見学会が行われました。4人グループになり、全クラブを熱心に見学することができました。
2月8日(水) ALT訪問(3年生)
ALT訪問(3年生)
 ALT学校訪問で,3年生はナディア先生と英語の学習をしました。はじめに,ナディア先生からアメリカ合衆国ニューヨークでの生活について写真で紹介してもらいました。次に,あいさつの言葉や数字を英語で表す練習をした後,「I can 〜   。」に入る動作を表す言葉を英語で練習し,一人ひとりが発表していきました。英語に親しめる楽しい時間となりました。
2月7日(火) ふるさとの歴史(6年生)
ふるさとの歴史(6年生)
 先週に引き続き,今日も6年生の出前授業がありました。今回の出前授業は,六呂瀬山古墳群&鳴鹿大堰を愛する会の山源一さんによる「六呂瀬山古墳群(国史跡)からのメッセージ」ということで,ふるさと鳴鹿について資料や映像を交えて教えていただきました。6年生は10月に実際に六呂瀬山古墳群の見学にも行きましたが,歴史や地域おこし「越まほろば物語」についてしっかり学びました。ちなみに,2月26日(日)のなるか三世代交流会では,6年生がふるさと鳴鹿について発表予定です。
2月7日(火) 昔遊び(1年生)
昔遊び(1年生)
 
生活科の「むかしのあそびをしよう」の学習をしました。けん玉・お手玉・めんこ・こま回し・あやとり・おはじき・はねつきの遊びをおじいちゃんおばあちゃんから直接手ほどきを受けました。寒い中でしたが,おじいちゃんおばあちゃんたちのすご技も見せていただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。
2月3日(金) 福井銀行医大支店出前授業(6年生)
出前授業(6年生)
 今日は福井銀行福井医大支店の方が来校し,6年生対象に「金融」について出前授業をしてくださいました。知ってそうで知らない銀行の役割について学んだり,銀行やお金に関するクイズをしたりと,有意義な1時間となりました。おこづかい帳の書き方や紙幣の偽造防止技術など,たくさんの新しい発見もありました。金融について,お金について,仕事について,これからもしっかり考えていきましょうね。福井銀行福井医大支店の方々,今日は本当にありがとうございました。
←ダイアリー2012年1月へ