鳴鹿っ子ダイアリー  2014年夏休み
学校生活の中でのできごとや,学校の風景点描など,小さな話題まで日記形式で紹介します。
←ダイアリー2014年7月へ 
8月27日(水)陸上・応援練習頑張っています。(6年生)
陸上・応援練習頑張っています。(6年生)
 長かった夏休みも残り1週間となった月曜日から、6年生の陸上とパワーアップデーに向けた応援の練習が始まりました。朝8時からは10月に行われる坂井市陸上競技大会に向け基本の練習が行われ、自分の記録を伸ばそうと一生懸命な姿が見られます。また、その後引き続き行われる応援の練習では、赤と白に分かれ応援団長を中心として練習を行っています。始業式後から行われる全校練習に向け6年生力を合わせて頑張っています。本番の子どもたちの頑張りにご期待ください。
8月27日(水)大きくなった鈴虫
大きくなった鈴虫
 夏休み前にいただいた鈴虫の赤ちゃんたちが、夏休みの間にこんなに大きくなり、きれいな鳴き声を響かせています。虫かごの中は、まるで並んでいるかのように等間隔で触角をゆらゆらさせながら餌を食べています。メスの尻の部分には、卵を産みつける針のようなものもはっきり見られるようになってきました。
 2学期が始まって子どもたちにきれいな鳴き声を聞かせてくれることでしょう。季節は、すっかり秋に向かっているようです。
8月25日(月)そばまき(6年生)
そばまき
 夏休みのこの時期、どろんこ教室指導員の前田さんの指導のもと学校園にそばを蒔きました。きれいに整地された畑に1列に並び等間隔で種を蒔いて行きました。秋の刈り取りまで順調に育ってくれることを期待しながら、観察していきましょう。
8月24日(日)老人会奉仕作業(5・6年生)
老人会奉仕作業
 昨年度は雨で中止になってしまった奉仕作業ですが、今年は無事実施させました。しかし、連日の雨模様で草も伸び放題になってしまいました。そんなグラウンドを老人会の方々と5・6年生・教職員で早朝から草むしりなどをしました。2学期初めのパワーアップデーに向けてきれいになりました。早朝より、本校のためにお力を貸していただいた老人会の方々ありがとうございました。
7月31日(木)ラジオ体操
ラジオ体操
 夏休みに入り7月最後の早朝、ラジオ体操の様子を見てきました。1学期末のラジオ体操練習会や27日の鳴鹿地区ラジオ体操会もあり、しっかり手足を伸ばしリズムよく元気に体操を行っている様子でした。8月からも規則正しい生活を送り、ラジオ体操に参加していきましょう。その際、しっかりあいさつしましょうね。
7月29日(水)生活科夏季研修会
生活科夏季研修会
 坂井地区の小学校低学年の先生を対象にした生活科の研修会が、本校の職員も参加して本校で行われました。今回の研修では、前年度から本校のビオトープの学習でお世話になっている福井大学前園先生をお招きし、先生自らが虫を好きになることの大切さなどをお聞きし、その後実際に本校のビオトープに足を運び虫取りを行いました。30分ぐらいの虫取りでしたが、実にたくさんの生きものがいることがわかりました。前園先生が見つけてくださった「土ネズミ」の赤ちゃん2匹には、来てくださった先生方も驚いていました。
 きっとこの日の研修会にこられた先生方は、2学期から虫探しなど自然と触れ合ってくださることでしょう。
7月28日(火)プール開放
プール開放
 今年の夏休みは晴天に恵まれ、多くの子どもたちが学校のプールで元気に遊ぶ姿が見られます。多いに日は、全校児童144名中80名を超える子どもたちが楽しそうに歓声をあげながら友だちと仲良く水遊びしています。また、本校名物のまほろば滑り台や雲ていを、順番を守りながら遊ぶ姿は実に楽しそうです。このプール開放では、多くの保護者の方々が当番制で監視をしてくださっています。本当にご協力ありがとうございます。
7月28日(火)学習会
学習会
 夏休みに入り各学年では、3〜5回程度の学習会が行われています。早朝8時半から10時まで、集中して課題に取り組んでいます。長い夏休みを利用し、苦手な学習を克服できるように復習していきましょう。
7月27日(日)巣箱作り(4年生)
巣箱作り(4年生)
 地区ラジオ体操会のあと、鳴鹿公民館で4年生の児童と保護者が福井県産の杉で巣箱を作りました。鳴鹿まちづくり協議会子ども健全育成部が、ビオトープを再生させたいという願いをかなえてくださる形で用意してくださいました。高さ35センチ、幅15センチ、奥行き21センチでスズメ、ムクドリ、シジュウカラ、ヤマガラに合うサイズになっています。2学期のビオトープに設置されるのをライブラリー横で待っている巣箱たちです。さあ、どんな鳥たちが集まってくるでしょうね。お楽しみに。
7月27日(日)鳴鹿地区ラジオ体操会
鳴鹿地区ラジオ体操会
 夏休みに入って1週間が過ぎました。前日までの猛暑とうって変わり前線の影響で時折雨が降る朝でしたが、このラジオ体操会の6時から7時までのちょうど1時間だけ雨雲が本校を避けてくれたかのように、雨が上がってくれました。各地区から集まった地域の方々と一緒に本校の児童もラジオ体操を行いました。毎朝ラジオ体操を行い、規則正しい生活を過ごしましょう。
←ダイアリー2014年7月へ