鳴鹿っ子ダイアリー  2018年3月
学校生活の中でのできごとや,学校の風景点描など,小さな話題まで日記形式で紹介します。
←ダイアリー2018年2月へ 
3月23日(金)修了式 
修了式
 29年度が無事修了しました。鳴鹿の子ども達は、学習に運動にいろいろな方面で頑張ってきました。この1年間で心も体も大きく成長したことでしょう。本校の教育活動に対し、保護者や地域の方々にご協力・ご理解して頂き、温かく見守って下さったおかげだと感謝しております。本当にありがとうございました。今後とも本校の教育活動にご協力願い致します。
3月16日(金)卒業証書授与式特集ページへ
卒業証書授与式
 9時30分から始まった卒業証書授与式には、在校生や来賓・保護者の方々が卒業する6年生をお祝いしようと体育館に。その中を堂々と入場し授与式が始まりました。担任から名前を呼ばれると大きな声で返事をし、校長先生から堂々と卒業証書を受け取っていました。在校生もお世話になったお兄さんやお姉さんをじっと見守り、さらに大きなで呼びかけの言葉や歌でお祝いしました。卒業生も、6年間学んだこの学校での思い出を胸に巣立っていきました。さあ、4月から中学生。なるかっ子として誇りを持って頑張っていってくださいね。いつまでも応援しています。
3月7日(水)交流給食 
交流給食
 大雪の影響で延期になっていた交流給食が行われました。各縦割り班の教室に各学年が集まり、円形や四角形の形で机を合わせ卒業する6年生を中心に机を並べ食べました。メニューは、6年生がリクエストしたカレーです。5・6年生が中心になって、手際よく配膳し楽しく食べていました。6年生を送る会も含め、楽しい小学校の思い出が増えたようです。なお、6年生は、校長先生とも校長室でグループごとに給食を食べています。残り少ない小学校での給食を楽しく食べてくださいね。
3月6日(火)交通安全教室(4・5年生) 
交通安全教室(4・5年生)
 今年度も残すところわずかとなり、6年生が卒業すると登校班長が4・5年生になることになります。そこで、交通安全課の方から安全な集団登校の仕方や班長・副班長の役割を教えていただきました。実際に歩道に見立てたシートを使って、横断旗の使い方の練習を行いました。4月には新1年生が入学してきます。しっかり下級生の世話をしながら安全に登下校できるように頑張ってくださいね。 
3月2日(金)社会福祉協議会へ募金(5・6年) 
社会福祉協議会へ募金(5・6年生)
 地域と取り組む体験学習で5・6年生が行ってきたそれぞれの活動で得た売上を坂井市福祉協議会へ手渡しました。5年生は、自分たちで育てきた野菜や米を販売しました。6年生は、不要になった衣服などを自分たちでリメイクやリサイクルし販売しました。各活動ともクラスで協力し、一生懸命取り組んで得た売り上げを、是非地域のために役立てていただけたらと思っています。
 
3月1日(木)長縄大会 
長縄大会
 業間で1年間取り組んできた長縄ですが、1年間の練習の成果を「長縄オリンピック」として記録を競うことになりました。縦割り班の赤・白組A・B各班6班の合計回数(3分間)で回数を競いました。結果は、赤組合計1013回、白組合計963回で赤組の勝利となりました。この1年間でとても上手に跳べるようになりました。特に1年生は、6年生を送る会で披露するほどにまでなりました。
←ダイアリー2018年2月へ