平成18年度 児童会・代表委員会活動
児童会・代表委員会 児童集会(1学期) たてわりグループ紹介
児童集会のページ
 このページでは,1学期に行われた児童集会を紹介します。児童集会は,代表委員会や各委員会で話し合ったり決めたりしたことを全校児童に伝える場,役員が中心となって企画したゲームや音楽,合唱などのレクリエーションを楽しむ場,たてわりグループで異学年間の交流を図る場として,月1〜2回程度設けられています。とりわけ今年度は,坂井地区連合音楽会に出場する関係で,「音楽(歌声)集会」に力を入れることになりました。写真とともに,美しい歌声をビデオでも紹介していきます。
※動画はお使いの通信回線にあわせて,「ナローバンド」「ブロードバンド(高画質)」をお選びください。「高画質」でもあまり鮮明ではありませんのでご了承ください。通信速度によっては,ダウンロードに多少時間がかかったり映像が途中で止まったりする場合があります。※Windows Media Playerが必要ですので,お持ちでない方は下のバナーをクリックして入手してください。
Get Windows Media Player
4月17日(月) 委員会活動紹介
 第1回目の児童集会です。今回の内容は,先週からスタートした各委員会活動の内容紹介,そして委員長紹介です。6年生の委員長と副委員長が前に出て,自己紹介と活動方針の発表が行われました。今回からマイクは原則不使用,原稿に頼らず,速さや間の取り方,姿勢にも注意して,自分の言葉で発表することを心掛けました。みんなはきはきと発表することができ,頼もしい限りです。今後も鳴鹿小学校をよくするためにがんばってくれることでしょう。
4月25日(月) 前期児童会役員紹介
 前期児童会の役員・執行委員が決まり,新体制が発足しました。まずは,役員・執行委員の自己紹介です。初めての集会とあって,みんな緊張していましたが,各々の熱い思いを大きな声で発表しました。その後,役員から4・5月の取り組みについて発表がありました。まずは,図書室や廊下での態度を正していくために,声かけ運動を実施することになりました。さあ,いよいよ前期児童会の出港です。役員・執行委員の皆さん,鳴鹿小学校を素晴らしい学校にするために頑張っていきましょう。
5月8日(月) 「ろうかの歩き方」取り組みと○×クイズ
 今月の生活目標は,「時間を守り,静かな学校にしよう」です。児童会では「ろうかを走らないように注意しよう」の運動に取り組んでいます。8日の児童集会では,その取り組みについての報告がありました。こちらは意識して気をつけている人が多い反面,この取り組みにもかかわらず繰り返し走っている人も残念ながら何人もいるようです。児童会では,より効果を上げるためにも,取り組み方をもう少し変えていきたいと考えています。「鳴鹿小学校の生活がよくなるように」児童会のみなさんが一生懸命取り組んでいる企画です。全校児童のみなさんも一人ひとりが鳴鹿小学校の一員としてしっかり協力しましょう。
 そして今回はレクリエーション付き。鳴鹿小学校のことをもっと知ってもらおうと,今日は児童会の役員のみなさんが○×クイズのレクリエーションを用意してくれました。「鳴鹿小学校の今の児童数は●●人である?」「校歌を作詞したのは鳴鹿小学校の初代校長である?」「鳴鹿小学校は2つに分かれていたことがあった?」○か×か… 結構難しい問題もあって5問中全問正解は何とゼロ!それでも4問正解の人はたくさんいて,みんなから拍手が送られました。準備も万端に楽しい企画を作ってくれた児童会のみなさん,ご苦労様でした。
5月29日(月) 初めての音楽(歌声)集会
 今年の児童集会では,「音楽(歌声)集会」という企画で行われました。「今月の歌」を,学年順に月替わりでリクエストして決め,児童集会では本格的な歌合戦形式で歌ってみようというものです。
 今年度のたてわりグループが決定し,今回からグループごとに整列しました。曲は6年生が選曲した「翼をください」。まず全校で,次に6年生が代表して歌い,最後にたてわりグループを利用して,ABC班対DEF班という図式で歌合戦を行いました。いずれも校舎中に美しく響き渡る歌声で,とてもすばらしい音楽集会となりました。
6年生の合唱を動画で→
6月12日(月) たてわりグループでポスター作り
 児童集会は今回もたてわりグループで集まり,それぞれのグループのめあてを立ててポスターをつくる作業に取り組みました。たてわりグループごとの写真も撮影され(本日は欠席0名なので無事撮影が行われました),6年生による仕上げ作業がおわり次第,体育館後方にポスターがお目見えします。
6月26日(月) 音楽(歌声)集会 5年生リクエスト
 この日の音楽集会は,5年生リクエストによる「ビリーブ」が歌われました。まず全校で歌った後,5年生が壇上に上がり,大きな,しかもきれいで透き通った,元気いっぱい歌声を披露してくれました。クラス全体が一つにまとまった,素晴らしい歌声でした。そして今回は,男女別にも歌ってもらい,それぞれが持ち味を生かした美しい歌声を披露してくれました。
5年生の合唱を動画で→