平成25年度 児童会・代表委員会活動
児童会・代表委員会のページ
 児童会活動は,児童の自発的,自治的な実践活動を通して,健全な自主性と豊かな社会性を育成し,個性の伸長を図ることをねらいとしています。このページでは,児童会の運営や代表委員会活動がどのように行われているのかについて紹介します。
【役員(運営委員)の組織】
 役員は,会長1名(6年生),副会長2名(6年・5年から各1名),書記3名(6年・5年・4年から各1名)で組織されています。このほか,執行委員若干名(19年度前期は6年生4名・5年生5名)も設けられています。
【代表委員会】
 月1回(第4水曜日6限目が基本)開かれます。各委員会や学級から提案された学校生活に関する諸問題を話し合い,その解決を図ることを主なねらいとしています。ろうかの歩き方や,図書室・体育館などの使い方など,学校生活上の諸問題や解決策について話し合われます。また,あいさつの推進や,思いやりの気持ちを高めるための取り組みも話し合われます。そのほか,「みんなで歌おう集会」や「パワーアップデー」など,児童会が主催する大きな行事についても,この場で話し合いが行われます。
【各委員会】
 活動計画の作成や連絡,反省,実践活動などのための定期的な集まりは,月1回(第2水曜日6限目が基本)行われます。また,始業前や休み時間,放課後などを利用した当番活動は,毎日のように行われます。くわしくは各委員会のページをご覧下さい。