1996(平成8)年度
 1996(平成8)年度に行われた主な行事や学習を振り返ります。
【鳴鹿小学校の主な出来事】
  • 「社会福祉協力校」3年目。
【国内外の主な出来事】
  • O−157食中毒が多発。7月に大阪府堺市で学校給食による集団感染で3名が死亡。
  • アトランタオリンピック開幕。日本は金メダル3個。(7月20日〜8月4日)
  • ペルー日本大使人質事件が発生。翌年4月22日に解決。(12月17日)
  • ロシア船籍のナホトカ号が重油流出事故(1月2日)。船首が三国町に漂着し,大量の重油で汚染される。
  • 当時中学生による神戸連続児童殺傷事件が発生(2月10日)。
5月13日(月) 春の遠足(4年生 白峰恐竜館)
5月20日(月) 2年生道徳「ぐみの木と小とり」
5月27日(火) どろんこ教室(田植え)
6月6日(木) 交通安全教室
6月7日(金) 春の野外給食
6月15日(土) 春のマラソン大会
6月18日(火) 丸岡町小中学校連合音楽会
 高学年全員で「千年の木」を二部合唱で歌いました。
7月19日(金)〜20日(土) リーダー研修会(5・6年生 芦原青年の家)
9月25日(水) どろんこ教室(稲刈り)
10月17日(火) 竹細工体験教室
 竹細工は地域の特色ある産業。近くの「越前竹人形の里」で,指導者より直接手ほどきを受けて,竹人形や竹とんぼを作りました。
10月25日(金) 愛育会親子映画会
 福祉教育の取り組みに対する理解を深め,思いやりの心を育てようと開催されました。「一人ぼっちの狼と七ひきの子やぎ」「ぼくの家にはカバがいる」の2本の映画を視聴し,各学級で感想を話し合いました。
10月27日(日) 資源回収・奉仕作業・側溝清掃
2月1日(土) 豆まき集会