2002(平成14)年度
 2002(平成14)年度に行われた主な行事や学習を振り返ります。
【鳴鹿小学校の主な出来事】
  • 学校完全週5日制スタート
  • 6年生を中心に造成した「まほろばビオトープ」完成(3月)
  • 「鳴鹿幼稚園」この年をもって休園へ(鳴鹿幼保園へ移行)
※ビオトープの造成については,「ビオトープの歩み」をご覧ください。
【国内外の主な出来事】
  • 日韓共催の2002年FIFAワールドカップ開催(5〜6月)
  • 初の日朝首脳会談。拉致被害者5名が帰国。(9〜10月)
  • 小柴昌俊氏にノーベル物理学賞,田中耕一氏にノーベル化学賞(10月)
5月15日(水) どろんこ教室(田植え)
 4,5年生をはじめ,幼稚園のみなさんも参加しました。文字通りの”どろんこ教室”です。
5月24日(金) 1年親子給食会
 学校開放の時に行われました。親子で食べた給食の味,いかがだったでしょうか。
10月27日(金) 親子のつどい
 この年までは全校一斉に行われました(現在は各学年ごとに実施)。竹をナイフで削って竹とんぼを作りました。
12月11日(水) 2年生フェスティバル
 幼稚園の遊戯室で,2年生がお祭りを開きました。
12月13日(金) もちつき教室(5年)
 5年生のまほろば学習「お米を考えよう」で,おじいちゃん,おばあちゃん方に教わりながらもちつきを行いました。
2月3日(月) スキー教室
 3年生から6年生までの児童が雁が原スキー場に出かけました。寒さにも負けず,上級レベルの人から初めての人までスキーの腕を磨くことができました。
3月4日(火) 6年生を送る会
 在校生からは合奏などの出し物や福祉体験が発表されました。そして6年生から在校生に向けて,最大の贈り物であるビオトープのあゆみについて発表されました。
2年生のかわいいミッキーマウス(出番前)。 1年生からは合奏,そして動物クイズがありました。
1年生から6年生へ似顔絵プレゼントがありました。 幼稚園からは「おさかな天国」のおどりが披露されました。大なわとびもいっしょにやりました。
2年生によるミッキーマウスの軽やかなダンシングです。 これは3年生が,6年生一人ひとりのことを書いたかるたです。
4年生からは手話や点字を使った発表。「大きな古時計」の歌に合わせて手話を披露。 5年生は全体の企画や準備に加えて,出し物の合奏でも頑張りました。
6年生は,ビオトープづくりの歩みを,寸劇を交えながら紹介しました。 そしていよいよお披露目。「まほろばネイチャービオトープ」の看板が完成しました。
6年生にあてた,心のこもったプレゼント渡しです。 6年生から5年生へ,校旗が引き継がれました。
3月13日(木) AET寿先生お別れ会
 まほろば学習のハロータイムでお世話になったALTの寿先生とのお別れ会です。3・4年生が音楽室に集まり,おわかれのあいさつとともに花束を贈りました。