■2005年1月(JAN)![]() |
「ビオトープリポート」1月号です。 3学期のスタートは,雪の舞う天候でした。でも下旬に入り築山やビオトープに降った雪もすっかり消えてしまいました。この時期は,一時的な雪の中休みでしょうか。昨年の記録を調べてみますと,同じような天候が伺えます。昨年の1月中旬には雪がなくてスキー教室(1月27日)の開催を心配したことを覚えています。はたして今年も同じでしょうか・・・。 さて,「まほろばネーチャービオトープ」ですが,朝登校する児童から池に氷がはっていることが報告されています。 |
![]() |
2005/1/25 | ||
![]() |
築山からの1月のまほろばビオトープ全景です。 後方に見えるビニールハウスから落ちた雪がたくさん残っているのが分かりますね。この時期は,毎日の最高気温(一日の一番高い空気の温度)が低いので,雪が残っているのですね。12月は,周辺のシロツメ草の緑色がめだっていましたが,さすがに枯れていることが分かりますね。 |
|
![]() |
池の観察橋からガマの様子を撮影しました。12月と大きく変化はありません。長い葉が折れて水面にたれています。でも,強い風にもまけないで,弓のように曲がっている葉も見えますね。 | |
![]() |
シロツメ草の上に残る雪です。地面の雪はとけてしまったのですが,ここにだけ少し残っていました。北海道の形に似ていると,児童から報告がありました。 |
![]() |