鳴鹿っ子ダイアリー  2006年5月
学校生活の中でのできごとや,学校の風景点描など,小さな話題まで日記形式で紹介します。
※5月は分量の関係で2ページに分割しています。 →5月20日以前はこちら 
5月21日(日)
 本日第22回鳴鹿地区体育祭(鳴鹿地区区長会・鳴鹿小学校主催)が予定通り開催されました。ここ最近はぐずつき気味の天気が続いていましたが,この日を待っていたかのように,とてもさわやかですばらしい晴天に恵まれました。そして鳴鹿地区のみなさんがここ鳴鹿小学校に集結してパワーを発揮しました。
 小学生が参加した種目は,50m走および100m走,各学年の親子種目,一輪車演技などです。親子種目はどの学年も”見せる(魅せる)”工夫がなされていて,とても盛り上がっていました。一輪車演技は6年生20数名による過去最大級の”スーパー大車輪”が成功し,大歓声がわき起こっていました。このほか,かわいい幼保園児たちの演技や走り,大人たちの熱戦(よく見ると”飲む”シーンが目立つような…)も繰り広げられていました。
 今年の総合優勝はオレンジブロックで,3年ぶりに王者奪還を果たしました。勝負はともかく,老若男女問わず鳴鹿地区のみなさんが一体となって成功裡に終わることができました。関係各位の方々に厚く御礼申し上げます。なお鳴鹿地区体育祭のくわしい様子につきましては,後日「行事紹介」にて特集を予定しています。
 →行事紹介「第22回鳴鹿地区体育祭」
5月23日(火)
 一昨日の鳴鹿地区体育祭は,大盛況のうちに幕を閉じました。そして一日の休みをおいて,今週は今日から授業日です。子どもたちは疲れた顔も見せず… 何といっても今週は修学旅行や校外学習(遠足)を控えていますから,みなさん元気ですね!
 さて,今日はクラブの日。「始めましょう!」と明るい声で一斉にゲーム開始。ここはワールドゲームクラブです。「うーん。」オセロのこまをじっとながめながら,頭をフル回転させ,次の打つ手を考え中。さて対戦結果は…
5月24日(水)
 今日は,恒例のパワーアップタイムです
ちょっぴり雲行きが悪かったのですが,頑張って走りました天気予報では,「今日も暑くなるのかな…」といった感じでしたが,ふたを開けてみれば,ジョギングするのにちょうど良い気候でした。あまりの気持ちよさに,校長先生も思わずTシャツで参加子どもたちに負けないくらいの,素晴らしい走りっぷりでした〜みんな,負けるなー
5月25日(木) 修学旅行出発!
 今日から2日間,6年生が関西方面へ修学旅行に出かけます。この日を待っていたかのようにすばらしい天気になり,28名全員がそろって元気に出発することができました。早朝6時30分,出発式が行われ,たくさんの保護者の皆様や先生方に見送られ旅立ちました。今日は9時頃に京都に到着し,4班で京都市内班別行動をおこないます。自分たちで作った計画をもとに名所旧跡を回ります。今晩は大阪で宿泊し,明日は大阪城公園や日本銀行大阪支店,そしてエキスポランドを回って,19時頃帰校の予定です。道中無事で楽しい思い出がいっぱいできることでしょう。ひょっとしたら,インターネットのライブカメラでお子さんの様子をご覧になれるかもしれませんよ。下のリンクをご覧下さい。
→「相国寺・金閣寺・銀閣寺」(ライブカメラあり)
→京都滋賀地域情報LOOKPAGE(四条木屋町ライブC)
→京都BBドットネット(四条,御池方面ライブC)
→Yahoo!天気情報「京都府南部」「奈良県北部」「大阪府」
→ワンクリック気象情報サイト「tenki.jp」

 修学旅行 6年 (5月25日・26日)
 校外学習(あっとほうむ・小牧かまぼこ) 4年・5年 (5月25日)
5月26日(金)
 6年生の修学旅行は,1泊2日の日程を無事に終えることができました。最後のエキスポランドの残り約1時間が雨に見舞われましたが,特に初日は最高の天気で,京都班別行動,奈良公園(東大寺大仏など),大阪城公園,日本銀行大阪支店,エキスポランドと,とても内容の濃い充実した旅を過ごすことができました。観光バス,特急列車,地下鉄や路線バスなどさまざまな交通機関を体験し,バスガイドさんや京都班別の学生ガイドさんなどとも仲良く楽しく過ごすことができました。大阪新阪急ホテルでは豪華な部屋やバイキング料理を満喫しました。自分たちが立てた綿密な計画を実行し,また修学旅行でなければ体験できないさまざまな学習ができたことが大きな収穫でした。
 また,昨日おこなわれました校外学習(春季遠足)のうち,高学年(4年生と5年生)の様子もご覧ください。4年生と5年生は,敦賀市の福井原子力センター「あっとほうむ」での科学体験と,小牧かまぼこでのちくわ作り体験を行いました。
 低学年の校外学習の様子は,次回ダイアリーでご紹介致します。修学旅行や校外学習の様子は,今後「行事紹介」でくわしく説明しておりますので,ご期待下さい。
 →行事紹介「修学旅行」   →行事紹介「春の校外学習 高学年」
 児童集会(音楽集会) (5月29日)
 校外学習(福井県立恐竜博物館) 1年〜3年 (5月25日)
5月29日(月)
 先週は地区体育祭,校外学習,修学旅行とビッグイベントが続きました。週明けの今日もきっと疲れが残っていることでしょう。その疲れを吹き飛ばすように,今日のなるかっ子タイムの児童集会は,「音楽集会」という企画で行われました。昨年までも「今月の歌」がありましたが,今年はそれを本格的に,歌合戦形式で歌ってみようというものです。
 曲は6年生が選曲した「翼をください」。まず全校で,次に6年生が代表して歌い,最後に今日から始まったたてわりグループを利用して,ABC班対DEF班という図式で歌合戦を行いました。いずれも校舎中に美しく響き渡る歌声で,とてもすばらしい音楽集会となりました。
 今日のダイアリーでは,25日に行われた低学年の校外学習(春の遠足)を紹介します。この日いいお天気の中,1,2,3年生は勝山市の恐竜博物館に行ってきました。博物館の中では,恐竜が動くたびにすごい歓声を上げて驚いていました。いろいろな展示物を見て学んでいました。広場ではみんなで楽しくお弁当を食べました。やっぱりお家の人の手作りお弁当は最高!のようで,どの子も笑顔で食べていました。1,2,3年生が交流しあって仲良く遊んでいました。とてもたくさん思い出ができました。
 →児童集会のページ(歌のビデオもあります)
 →行事紹介「春の校外学習 低学年」
5月30日(火)
 戸枝先生のご指導で3年生〜6年生が取り組んでいる英語活動。今年度は早くも8回目を迎えました。今日は京都ノートルダム大学の高梨教授が来校され,授業の様子を視察されました。写真は6年生と4年生の活動の様子です。
 今日の4年生の英語活動は,最初"hang man"で色や食べ物の単語当てに挑戦しました。orange,watermelonなどの単語のつづりが無事完成しました。その後集中インタビュー,3Yes,インタビューカードを使った活動を行いました。
5月31日(水)
 今日は,交通教室が行われました。安全で正しい自転車の乗り方を学習します。坂井市の婦人交通指導員の方や交通指導員の方,警察の方にご指導いただきました。また,保護者のボランティアの方々にも多数ご協力いただきました。
 まず,グラウンドで,自転車には左側から乗ること,右足からこぎだすこと,左側に降りることを教えてもらいました。また,左右のブレーキがどの車輪を止めるかということも習いました。後は,学年ごとに段階を追って実技練習です。自転車をこぎだす前に必ず車が来ないか,後方の確認をするのを忘れてしまい慌ててしまう子も見られましたが,何度か練習するうちにどんどん上手になっていきました。
 今日学習したことを守って,安全に楽しく自転車に乗りましょう。
 →行事紹介「交通安全教室」
→1ページ目へもどる(〜5月20日〜)