鳴鹿っ子ダイアリー  2011年1月
学校生活の中でのできごとや,学校の風景点描など,小さな話題まで日記形式で紹介します。
←ダイアリー2010年12月へ 
1月31日(月) 県学力調査・5年生
県学力調査・5年生
 今週、5年生は県の学力調査を受けます。教科は、国語、社会、算数、理科の4教科です。この調査は県作成のもので、小学校5年生と中学校2年生が対象です。今年から国語と算数はA基礎力問題とB活用力問題に分けて実施されます。県独自の学力調査として行われるので、「SASA2011」と名付けられました。この調査の結果を分析し、学習指導上の課題を明らかにして今後に生かしていきます。出題範囲が3年生から5年生の2学期までなので、子どもにとっては自分の学力を考える材料にもなります。あと3教科、体調に気をつけて自分の力を発揮してほしいです。
 
1月27日(木) 出張講習会(ハタハタ)
出張講習会(ハタハタ)
 今日は,福井県農林水産部水産課の方が,5,6年生児童にハタハタについて出張講習会をしてくださいました。ハタハタの名前の由来や住んでいるところ,卵やえさといったことから,漁獲方法やハタハタ料理についてまで,丁寧に分かりやすく教えてくださいました。後半は,ハタハタを一人一人が手にとって観察しながら,からだの仕組みや新鮮な魚の見分け方について学びました。
 今日の給食では,ハタハタのからあげがでました。命の尊さを感じながら,おいしくいただきました。
1月25日(火) ALT学校訪問
ALT学校訪問
 
ALT学校訪問で1年生,3年生,6年生がナディア先生と楽しく英語の学習をしました。1年生は,まず絵カードを使って果物を英語で発音する練習をしました。なかなか上手に発音できていましたが,lemonは少し難しかったようです。ナディア先生のいろいろな果物の発音を聞き取るゲームをしてから,appleグループ,orangeグループ,peachグループ,bananaグループの4つに分かれて,フル−ツバスケットをしました。はじめは,鬼になると恥ずかしそうにしていましたが,だんだんと自信をもって果物の単語が発音できるようになりました。最後は,ナディア先生と握手をしてお別れをしました。遊びながら英語に親しめる楽しい時間でした。
1月24日(月) 雪遊び(1・2年生)
雪遊び
 
3,4年生がスキー教室に出かけた日に、1,2年生はグラウンドで雪遊びをしました。雪の降る寒い日が続いていましたが、この日は、太陽が顔を出す絶好の天気でした。子どもたちは、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、築山をそりで滑り降りたり、友達と楽しい時間を過ごしました。そりは、けっこうスピードが出てスリルがあったようです。「ジェットコースターみたいで楽しかった。」「滑ったとき、風が顔にあたって気持ちよかった。」などの感想が聞かれました。雪国ならではの遊びを思い切り楽しむことができ、心に残る一日になりました。
1月21日(金) スキー教室
スキー教室
 今日は,3年生から6年生までの児童が雁が原スキー場で,スキー教室を行いました。今年は全11班に分かれて行ったスキー教室ですが,雁が原スキー学校の先生や坂井市職員の方々,福井大学の学生の皆さん,愛育会の保護者の方々,丸岡南中の柳原先生とたくさんの指導者のおかげで,安全に楽しい1日となりました。ご協力いただいたみなさん,本当にありがとうございました。
1月20日(木) スキー指導(福井大学)
スキー指導(福井大学)
 
明日、勝山市の雁が原でスキー教室が行われます。例年、福井大学の学生さんには講師として、スキー指導の依頼をしています。本日は福井大学清水教官室の大学院生3名が来校され、スキー教室を実施していただきました。スキーに関する基本的な内容で、基本姿勢や転び方、リフトの乗り降りなどを模型やビデオを使って説明していただきました。今日の学習を是非、明日のスキー教室に生かしてください。
1月14日(金) スキー教室事前指導
スキー教室事前指導
 来週の金曜日(1月21日)はスキー教室です。そこで今日は,3年〜6年の児童が太陽の広場に集まり,スキー教室事前指導を行いました。スキー教室のグループ毎に並び,まずは詳しい日程や準備物についての話がありました。その後,当日に向けてスキー板やスキー靴の運び方やストックの持ち方,注意点について説明を受けました。
 連日の雪のおかげで,スキー教室が雪不足で延期になってしまうことはなさそうです。体調管理をしっかりして,いいコンディションでスキー教室に臨めるようにしましょうね。
1月12日(水) 地区確認テスト
地区確認テスト
 2時間目国語、3時間目算数の坂井地区確認テストがありました。このテストは、坂井地区内の全小学生を対象に行われるもので、国語や算数の基礎的な力を充実させる取り組みの一つです。国語は漢字の読み書き50問(1年は20問)、算数は計算が中心で、5・6年は基本的な文章題なども出題されました。
 冬休み中に漢字や計算の練習をしっかりしてあったこともあり、ほとんどの子がすらすら問題を解いていました。また、時間が余っている子もたくさんいました。テスト終了後に数人の子に感想を聞いたみたのですが、手応えを感じていた子が多いようでした。結果はできるだけ早く返しますので、ご家庭でもこれからの学習を励ましてあげてください。
1月11日(火) 始業式
3学期始業式
  短いけど、ワクワクドキドキがいっぱいの休みが終わり、元気に子どもたちが学校へ帰ってきました。さあ、3学期の始業式です。 3学期を迎えて、校長先生から今年一年間の目当てを決め、自分の目標に向かってがんばりましょうという話がありました。学級では担任の先生に休み中の出来事をたくさん話してくれました。子供達にとってよい一年となりますよう、地域の皆様、保護者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
←ダイアリー2010年12月へ